【マイクラ】玄武岩の三角州(デルタ)の特徴とMOB、入手できるブロックを解説

  • URLをコピーしました!

玄武岩の三角州(デルタ)の特徴

玄武岩とブラックストーン

玄武岩の三角州(デルタ)は、主に玄武岩・滑らかな玄武岩・ブラックストーンで構成されたバイオームです。

1マスマグマがある

デルタは1マスマグマが地形の表面上にあります。また高低差もあるため、マグマダイブには十分に注意して移動する必要があります。

玄武岩の三角州(デルタ)で入手できるブロック

生成されるアイテム一覧
ネザーラック玄武岩滑らかな玄武岩
ブラックストーングロウストーンマグマブロック
ネザークォーツ鉱石ネザー金鉱石キノコ(赤色・茶色)

玄武岩デルタでスポーンするMob

ストライダー

ストライダーは乗れるMOBです。マグマがあるため乗って移動すると便利です。

>>>ストライダーの乗り方についてはこちら

ガスト

ガストはデルタにスポーンします。ガストはスポーンすると火の玉で攻撃してきます。火の玉に当たるとダメージをくらいノックバックでマグマに落ちる可能性があります。

また、ガストの火のためで地形が破壊されマグマが流れてくることがあります。

>>>ガストの特徴、対処方法はこちら

マグマキューブ

マグマキューブはデルタでスポーンします。デルタで多くスポーンするMOBです。

マグマキューブは体力が高くノックバックもあるので注意しましょう。また、マグマキューブは飛びながら攻撃してくるので高いところにいても安心しないようにしましょう。

>>>マグマキューブの特徴、戦い方についてはこちら

玄武岩の三角州(デルタ)の構造物

ネザー要塞荒廃したポータル

ネザーバイオーム関連記事

【マイクラ】ネザーでやること・できることを解説【マイクラ】歪んだ森(青森)の特徴やブロック、MOBについて解説
【マイクラ】真紅の森(赤森)の特徴やブロック、MOBなどについて解説【マイクラ】ソウルサンドの谷の特徴や入手できるブロック、MOBを解説
【マイクラ】玄武岩の三角州(デルタ)の特徴とMOB、入手できるブロックを解説【マイクラ】ネザーの荒地の特徴やブロック、MOBなどについて解説
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!