【マイクラ】マグマキューブの特徴と戦闘方法

  • URLをコピーしました!
目次

マグマキューブの基本情報

体力マグマキューブ(大)
×8
マグマキューブ(中)
×4
マグマキューブ(小)
×1
倒すのに必要な攻撃回数ダイヤ剣:3回
鉄の剣:4回
石の剣:5回
木の剣:6回
ドロップマグマクリーム

マグマキューブ

ネザーでスポーンする

マグマキューブは、ネザーで他のモンスターと同じように湧き、『玄武岩デルタ』『砦の遺跡(ピグリン要塞)』でスポーンします。

分裂する

マグマキューブは攻撃すると分裂します。大から中に、中から小に分裂します。分裂するMOBは他にオーバーワールドでスポーンするスライムがいます。

カエルが食べる

マグマキューブの小はカエルが食べます。カエルが食べるとフロッグライトをドロップします。カエルとマグマキューブは現世ネザーでスポーンは違いますが、マグマキューブを現世に連れていくとフロッグライトを入手できます。

マグマキューブの戦闘方法

マグマダイブに注意する

戦闘時にマグマダイブに注意しましょう。ピグリン要塞もデルタも両方マグマが多いところになっています。マグマキューブに攻撃されると、ノックバックに近い形で突き落とされるので注意しましょう。

1体ずつ狙う

マグマキューブは分裂するので分裂してもあわてないようにしましょう。1体ずつ対処すれば大丈夫です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コンテンツ改善フォーム

こちらのフォームは送信専用です。

    目次