スライムの基本情報

体力 | 大:16 中:4 小:1 |
攻撃力(大) | イージー:3 ノーマル:4 ハード:6 |
攻撃力(中) | イージー:2 ノーマル:2 ハード:3 |
攻撃力(小) | 0 |
ドロップ | スライムボール |
スライムのスポーン地点
湿地・マングローブの沼地
スライムは湿地やマングローブの沼地にスポーンします。必ず湿地やマングローブでスポーンするわけではなく、満月であればスポーンという条件付きになります。
新月では全くスポーンしなくなり、新月や満月ではない月の場合は確率でのスポーンになります。
スライムチャンク
スライムチャンクはどのシード値にもあるスライムが湧く特殊なチャンクです。
このチャンク内では明るさレベルは関係なく、キノコ島とディープダーク以外ならどのバイオームでもスライムが湧きます。
なお、高さは40以下であることが条件です。
たまに洞窟などの地下にスライムが湧いていることがあります。それはスライムチャンクになると起こる現象です。
スライムチャンクは『スライムファインダー』を使用すればわかります。
自分のワールドのシード値を調べてスライムファインダーを使用しましょう。
スライムの特徴
攻撃すると分裂する

スライムは3種類の大きさがあり、一番大きいのと中くらいのスラムは攻撃することで分裂します。
分裂は2~4体になります。一番大きいのが複数体いて運が悪いと中くらいのスラムが大量になり、攻撃されてボコボコにされるということが起こります。
例えば大きいのが2体いても運が悪ければ中くらいのスライムが8体になります。
カエルに食べられる
スライムの一番小さいのはカエルに食べられます。カエルに食べられることで、スライムボールをドロップします。
スライムの戦闘方法
スライムを一体ずつ狙う

スライムを一体ずつ落ち着いて狙いましょう。一体ずつ小さいスライムにしていくことで被ダメージを減らすことができます。
また、スライムの小は攻撃力は0になるので無視して中か大を狙っておきましょう。
遠距離で戦う
スライム相手には、弓・クロスボウ・トライデントなど遠距離武器も使用しましょう。
遠距離武器を使用することで安全に倒すことができます。
スライムを見つけたら、遠くの安全な場所からチクチク撃ちましょう。
スライムトラップを作る
スライムを倒すならスライムトラップを作るのがおすすめです。スライムトラップは、スライムチャンクを使用して作ります。スライムトラップは高さが40以下でないと機能しないため、掘るのは少し大変になってきますが、スライムボールを簡単に集めることができます。