目次
ネザーの荒地の特徴
ネザーの荒地はすぐに見つかる
ネザーの荒地はすぐに見つかります。ネザー内でネザーの荒地は多く他のバイオームのつなぎ目などにあります。
広々としている
ネザーの荒地は木やマグマなどがありません。そのため、ネザーの荒地は広々としています。ネザーラックや古代の残骸・交易など作業をするのに向いています。
ネザーのブロック・植物
ネザーの荒地のMOB
- ゾンビピグリン
- ガスト
- エンダーマン
- マグマキューブ
- ピグリン
- ストライダー
ゾンビピグリン
ゾンビピグリンは中間的なMOBになります。ネザーの荒地はゾンビピグリンが多くいます。攻撃をすると敵対して仲間で襲ってくるので注意しましょう。
ガスト
ガストはネザーの上空にスポーンします。ガストは浮遊しており、壁などに当たり判定がありません。ガストは火の玉を返すか遠距離武器の使用で討伐するのがおすすめです。
エンダーマン
エンダーマンは歪んだ森(青森)かエンドに多くスポーンするMOBです。ですがネザーの荒地でもまれにスポーンします。視線を合わせると敵対します。
マグマキューブ
マグマキューブは分裂するMOBです。ネザーの荒地にもいますが、デルタに多くいるMOBです。マグマキューブは常に敵対で攻撃されるとノックバックもあるため、注意が必要です。
ピグリン
ピググリンはネザーの荒地かピッグリン要塞にいます。特にピグリン要塞にはピグリンが多くいます。ネザーの金鉱石を掘ってインゴットにクラフトすることで、ピグリンがネザーの荒地にいれば、交易することができます。
ストライダー(マグマのみ)
ストライダーはネザーで乗れるMOBになります。ストライダーでマグマの海を渡ることができ、楽に移動することができます。