【シティーズスカイライン2】消防の種類を解説

  • URLをコピーしました!
目次

消防の種類

名前建築費用維持費消防(台)
消防本部120,00010,0004
都市消防本部125,00012,0006
火災監視塔46,00012,500
消防本部2150,000117,50010
消防ヘリコプター車庫1224,00072,5005(ヘリ)

消防本部

消防本部は街の中でメインになる建物です。消防はエリアをカーバしやすいです。この消防本部は人口が増えるとエリアが狭くなってくる点には注意が必要です。

都市消防本部

消防本部より少し高めの建物です。消防車の台数が多いため、中心部の中においているのに向いています。見た目も箱っぽい見た目なので景観的に壊れることはないでしょう。

火災監視塔

火災監視塔は森林火災の火災率を下げるために設置されるものです。災害をオンにしておけば森林火災があるため、おいておく必要があります。消防車自体は持っていなく、稼働させるためには電気が必要です。

消防本部

この消防本部は維持費も建築費用も高いです。街の^中心辺りに1個設置しておくと良いでしょう。消防車の台数が多く、カバーエリアも広いため、人口が増えてもエリア内はほぼカバーしてくれます。

消防ヘリコプター車庫

ヘリコプター専用の車庫です。ヘリコプターは森林火災や、渋滞関係なく火災現場に行くことが可能です。これを街の中に2~3個建てておくことで、消防車の代わりにもカバーしてくれます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コンテンツ改善フォーム

こちらのフォームは送信専用です。

    目次