目次
MP5の性能
基本情報
![]() | |
弾薬の口径 | 9×19 |
射撃モード | セミオート フルオート |
詳細情報
リコイル制御(垂直) | 64 |
リコイル制御(水平) | 40 |
エルゴノミクス | 70 |
腰撃ち安定度 | 75 |
精度 | 22 |
有効距離 | 43 |
連射速度 | 800RPM |
MP5の改造
サイトは等倍~2倍がおすすめ

サイトは等倍サイトが一番おすすめになります。
MP5 は射撃距離が短いため、2倍サイトを付けたら十分撃ち合うことが可能になります。2倍サイトをつけると少し、反動が大きくなります。
ドラムマガジンを装着できる
50連のドラムマガジンを装着することができます。農場のモーテルや渓谷の敵が多いところに行くならドラムマガジンをつけておくことで、リロードの階数が減るのでおすすめです。
MP5のおすすめ弾薬について
MP5でのおすすめの弾薬はAP弾薬になります。ただしAP弾薬の場合レベル3のため、アーマー区を貫通しない可能性が高くなります。特に高レベル帯のマップでは、弾薬の消耗が激しくなります。
エイムが良いプレイヤーはダムダム弾を使用することでアーマーを気にせずレッグメタで倒すことが可能になります。
MP5のリコイル
リコイルなし
リコイルを行わない場合、うちはじめに上に行き、上側で撃ち続けた状態になる。
リコイルあり
撃ちはじめの上の反動を抑えることでリコイルが簡単にできる。反動を抑えようとして下にしすぎると下に撃つので注意が必要。