目次
ガス発電所とは?

ガス発電所は化学石油製品を使用し、発電するところ。
石炭発電所より、効率が高く、汚染もわずかに少ない。
発電所の燃料が化学石油製品になるため輸入費用に注意が必要。
ガス発電所のアップグレード
アップグレードのもの | アップグレード費用 | おすすめ度 |
---|---|---|
拡張貯蔵庫 | 200,000 | |
高度加熱炉 | 300,000 | |
廃棄フィルタ | 150,000 | |
追加タービン | 260,000 |
拡張貯蔵庫

拡張貯蔵庫は化学石油製品の貯蔵量を増やすことができる。化学石油製品の供給が万が一停止したときに貯蔵分のものが多く使用されるが、0になると発電できなくなる。
しかし、拡張貯蔵庫はそんなに必要ない。
高度加熱炉

高度加熱炉は効率を上げる。資源の量に対する発電効率を上げるため、資源の使用量が減る。また、資源の使用量が減ることで、輸入量が減るため、資金的に余裕ができる可能性が高い。
廃棄フィルタ

廃棄フィルタは大気汚染を減らす。大気汚染は風力によって変わるが、強風の域ではかなり遠くまで汚染が広がる。そのため、廃棄フィルタが必要。廃棄フィルタを使用することで、汚染量はかなり減らすことができる。
ただし、高度加熱炉や追加タービンを設置すると汚染量を上げるため、プラスマイナスで0になる。
追加タービン
追加タービンは、発電力を上げる。電気の出力が上がるため、電気障害に注意が必要。また、化学石油製品の使用量も増えるため、注意が必要。
維持費

設置費用 | 整備費用 | 石油化学製品費用 | |
---|---|---|---|
初期 | 650,000 | 300,000 | (1t)97,000 |
最大 | 650,000~ | 300,000 | (1.5t)145,500 |