【シティーズスカイライン2】鉄道と鉄道駅について解説

  • URLをコピーしました!
目次

鉄道について

旅客鉄道

旅客鉄道は乗客は運ぶための鉄道です。最大で840人乗せることが可能で、都市内間や、都市外と結ぶために使用します。

貨物鉄道

貨物鉄道は貨物を運ぶための鉄道です。貨物は産業区~商業区間や輸出入などで使用することで渋滞を減らすこともできます。

旅客鉄道の駅

小さな鉄道駅

小さな鉄道駅。維持費は安いがホームが2つしかなく、駅で折り返せない通り抜け前提での使用になっている。

中くらいの鉄道駅

駅はそんなに大きくないが、低密度住宅の所に立津のがおすすめ、駐車場などはついておらず用意する必要がある。

また、電車の折り返しが可能。

鉄道駅

最大で4面6線の駅が使用できる。駅は貨物も、通り抜けることが可能なので、拡張しておくと良い。また駐車場などもあり、利便性に優れている。

貨物駅について

貨物駅は単線使用になっています。また、初期は1つしか停車場所がなく、拡張すると2つ停車できるようになります。貨物は発車するまでに時間がかかるため、貨物駅は拡張しておくと良いでしょう。

また、トラックの出入り口で渋滞しやすいので、一方通行の道路でかこっておくことで渋滞を防げます。

線路

複線線路

相互に線路がある線路。基本的にこの線路を使用する

複線線路(1本)

1本しかない複線線路。すれ違いを行うことができないため、線路のキャパがオーバーしやすい。この線路は貨物駅の前や複線線路(2本)のサブ的な扱いをすると良い。また、駅に貨物を通過させるのではなくこっちの線路で通過用路線を作ることもできる。

単線線路

単線線路は一方通行の線路。この線路は使い道があるわけではない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コンテンツ改善フォーム

こちらのフォームは送信専用です。

    目次