目次
ウォーデンの基本情報
体力 | 250 |
ドロップアイテム | スカルクカタリスト |
ウォーデンの特徴
5大ボスに数えられる時がある
マイクラの5大ボスのうち1体がウォーデンになります。5大ボスはウォーデンの他に『ウィザー』『エンダードラゴン』『プグリンブルート』『エルダーガーディアン』がいます。
目が見えない
ウォーデンは目が見えません。そのため、音や振動に反応します。雪玉やカーペットは音が出ないので反応しません。
ウォーデンのスポーン条件
ウォーデンは、ディープダークバイオームに生成されるブロック「スカルクシュリーカー」が「スカルクセンサー」からの信号を受け取ることでウォーデンを呼び出します。
スカルクシュリーカーはブロックの設置音や走る音などで反応します。
ウォーデンを召喚したいときはスカルクシュリーカーのしゃがみ連打でスポーンします。
ウォーデンの攻撃方法
衝撃波
ウォーデンは衝撃波で攻撃してきます。この衝撃派はブロックも盾も貫通して攻撃してきます。そのため、隠れても意味がありません。スニークで移動するとウォーデンがプレイヤーを見失う可能性があります。
突撃
ウォーデンは直接攻撃もしてきます。これは防具や盾でダメージを軽減させることが可能です。咆哮を上げた後に突撃してくるので攻撃前に逃げると良いでしょう。
ウォーデンの戦闘方法
マグマや火属性などは無効
マグマや火属性のエンチャントは無効かされます。持続ダメージが入らないので意味がないです。
スポーン地点を近くに設定する
ベッドを近くにおいてスポーン地点を設定しておきましょう。ウォーデンの突撃でベッドを破壊されないように隠れたようなところでスポーンするようにしましょう。