【マイクラ】木の棒の入手方法と使い道を解説

  • URLをコピーしました!
目次

木の棒の入手方法

木材のクラフトで入手する

木の棒はクラフトで入手します。木材2つで、木の棒が4つ出来ます。手持ちクラフトでも作業台でもクラフトすることができます。

竹のクラフトで入手する

竹を2本することで木の棒を入手できます。竹は成長が早いですが、ジャングルの1部にしか生えていません。竹を入手するのは困難ですが、見つけたら回収しておきましょう。

葉っぱが枯れるとドロップする

木の棒は原木を全部取った後に葉が枯れていくと、木の棒がドロップします。原木を取った後に苗木と一緒にドロップするので次いでに回収しておきましょう。、

木の棒の使い道

クラフトの材料にする

木の棒はクラフトの材料になります。特にツルハシや斧、剣などのツールや、松明は木の棒を使用する頻度が特に高いです。

燃料にする

木の棒は燃料になります。燃料になるといっても原木等より効率は悪く、30秒程度しか持ちません。そのため、1個アイテムを焼くのに複数個必要になる場合があります。木の棒はクラフトに多く使用するので、あまりおすすめしません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コンテンツ改善フォーム

こちらのフォームは送信専用です。

    目次